*&color(red){&size(48){''※警告※''};}; [#yb7a6ea8] 最近本ホームページに、''外部の者が作成した''と思われる''英文''ページが定期的に出現しています. ''英語長文タイトルのページ''は、我々ロボコン同好会が作成したページでは''ありません''のでご注意ください. 件のページからのリンクに関し、我々ロボコン同好会は''一切の責任を負いかねます''ので、極力英文ページは開かないことを強くお勧めいたします. *&size(24){''新入生歓迎会(3/30更新)''}; [#ja22cd76] #ref(OMOTE.jpg,left,50%); #ref(URA.jpg,left,50%); 4/2の新入生歓迎会で配布するチラシです. A-201教室にてマシン展示等を行います. 是非来てください. *&size(24){''最近の活動(2/15更新)''}; [#ja22cd76] 第1次ビデオ審査通過しました. 引き続きマシンの開発を続けていきます. *&size(24){''NHK大学ロボコン2015結果''}; [#cd95c8e1] ~&size(18){''2015年のNHK大学ロボコンの結果は''};&size(24){&color(red){''ベスト8''};};&size(18){''でした.''}; ~&size(18){''また,''};&size(24){&color(red){''デザイン賞,特別賞''};};&size(18){&color(red){''(パナソニックシステムネットワークス株式会社)''};};&size(18){''をいただきました.''}; ~&size(18){''1年間,多くの支援や協力,応援をありがとうございました.''}; ~ //文責:Yamada(2015/6/13) ~ &size(28){&color(red){''部員募集中''};}; &size(18){''入部希望者は随時見学に来てください。大歓迎です''}; #ref(AccessMap_ver2.jpg,left,50%); ---- CENTER:&size(12){ロボコン同好会員は[[豊橋技術科学大学>http://www.tut.ac.jp]]の学生です。}; &size(12){ロボコン同好会への連絡は &color(blue){tutrobo@hotmail.co.jp}; まで、@を半角にしてお送りください。}; &size(12){ロボコン同好会OBの方で、現役部員からの連絡が届かない方は &color(blue){tutrobo@yahoo.co.jp}; まで、@を半角にしてお送りください。}; &size(12){このページへのリンクはご自由に、アドレスはhttp://www.rm.me.tut.ac.jp/tutrobo/index.phpでお願いします。};